講演会企画について

講演会を企画する上で最も大切なことは、趣旨や目的を明確にすることです。 どのような方々に「何を伝えるか」「どんな感動を共有するか」を検討し、下記項目における諸条件をまとめましょう。「何から進めていいかわからない」などのご質問にも当会ではご相談に応じていますので、メールまたは電話にてお気軽にお問合せ下さい。

▶主催団体名および運営団体名
▶実施予定日
▶実施場所
▶聴講対象
▶希望される講演のジャンルやテーマ
▶ご予算
▶講演会の主旨
▶ご希望の講師

余裕をもって進めるには、6カ月前から準備をはじめるのがよいでしょう。全体の企画(予算も含め)、会場の確保、講師の選定、告知や準備物の手配など、実施の準備にはある程度の時間が必要です。企画する上で一番大変なのは講師選びの部分ですが、予算を立てる上でも希望する講師の講演料がいくらなのかも気になるところです。
当会では、企画段階でのご相談にも対応していますので、講演料金の目安などお気軽にご問い合わせ下さい。

講師のキャスティングについて

お気軽にご相談下さい。講演会のイメージやご予算などの諸条件をお聞きした後、ご希望に合う最適な講師をご提案させて頂きます。(ご相談無料)

申し訳ございませんが、基本的に複数の講師のスケジュールを同時に確認することはご遠慮いただいております。
「講師のスケジュールを確認するということは、同時にスケジュールを仮押さえすることと同じ」とご理解ください。正式依頼が前提でないとスケジュール確認の打診ができない講師もいらっしゃいます。無用なトラブルを避ける為、当会からお出しする候補リストから、先ずは優先順位を決めていただき、一人の講師のスケジュールを確認後、お断りするなどの正式な回答をしてから、次の講師のスケジュールを確認するという手順となります。正式依頼をしてから主催者様都合によりキャンセルされますと所定のキャンセル料が発生しますのでご注意下さい。

具体的に開催の準備が進んでいる段階であれば、主催名、日程、主旨、概要、ご予算、講師の決定時期等を明確にしていただいた上で、確認させて頂くことは可能です。尚、企画段階でのスケジュール確認はお断りしております。また、正式依頼が前提でないとスケジュール確認の打診ができない講師もいらっしゃいますので予めご了承ください。

講師によって異なりますですが、著名人の場合、3ヶ月〜6ヶ月前からスケジュールを埋めていくことが多いです。テレビをメインに活躍されている有名人の場合は番組出演のスケジュールが優先されるため、基本的には3か月前、場合によってはさらに直前でないとスケジュール確認ができないことがあります。1年以上先のスケジュールの確保が可能な著名人は多くありません。人気の著名人は先のスケジュールが取りにくく、人気に応じて難易度が上下する傾向があります。

幅広いジャンルの講師のネットワークがありますので、ご予算とご要望をお伺いした上で最適な講師をご提案させて頂きます。万一、予算オーバーの講師の方でも、ご依頼内容によっては料金のご相談が可能な場合もありますので、まずはお気軽にお問合せ下さい。

事前準備について

直接会って打合せすることが可能な講師と、そうでない講師がおります。まずは講師とお会いしたい主旨・目的を当会までお伝えください。可能な講師においてはお打ち合わせの調整をさせて頂きます。ただし、著名人の場合は打合せのスケジュール確保が難しい場合が多く、その場合は当会が窓口として対応させていただいております。

基本的に、当会より講師に交通の手配を依頼する形となります。主催者様のご負担はホテルの予約、交通費、宿泊費などの支払いのみとなります。もちろん、主催者様がご自身でチケット手配される場合でも全く問題ございませんのでご相談下さい。

大きく分けて、(1)講師が気持ち良く講演ができるようにご準備いただくもの(控え室、演台、マイク、水差し、コップ、おしぼりなど)と、(2)演出のためにご準備いただくもの(ホワイトボード、ノートパソコン、プロジェクター、DVDプレイヤー、スクリーン、レジュメなど)がございます。講師によって必要な準備物が異なりますので、当会より講師に確認しご報告させて頂きます。

ご依頼成立後、当会より講師のオフィシャルの宣材写真やプロフィールをお送りさせて頂きます。著作権の問題がありますので、くれぐれも無断でWEB上にある写真等を転用されないようお願い致します。また、作成する告知物(ポスター、チラシ、媒体掲載内容)は、印刷前の版下の段階で講師側の確認が必要です。尚、確認に1〜2週間程度を要する場合がございますので、時間の余裕をお持ち頂けますようお願い致します。

講演会当日の準備について

ごく一般的な講演会としては以下のような流れになります。
1. 開演60分〜30分前頃に講師が会場へ到着。控え室にて待機。
(おしぼりや飲み物をご準備ください)
2. 講演会の担当者や責任者の方と講師のご挨拶・ご面談
3. 開演(主催者のあいさつ)
4. 司会より講師略歴紹介
5. 講師登壇〜講演開始(講演時間60分〜90分)
6. 講演終了
7. 質疑応答(ご希望があれば。受けていただけない講師も)
8. 司会より挨拶
9. 講師退場
10. 本の販売・サイン会等(主催者・講師側の希望が折り合えば)
11. 控え室にて小休憩の後、講師出発

基本的に、ビデオや写真撮影は原則ご遠慮いただいておりますが、内部資料等で必要な場合は、用途・目的を明確にして、事前に当会までご相談下さい。講師側と交渉させていただきます。また、聴講者がスマートフォンやデジタルカメラで講師を撮影しないように、予めアナウンスしていただけますようお願い致します。

事前にお願いをすれば可能な場合がほとんどですが、講師の当日のスケジュールによっては、不可の場合もありますのでご了承下さい。また、記念撮影の数や色紙の枚数などは常識の範囲内での対応をお願い致します。

その必要はありません。忙しい講師の方にとっては、接待がかえって迷惑になることもあります。当日の控え室のケータリング(お茶菓子、飲み物、お弁当など)で十分です。

講師のスケジュールに関係しますので、事前の講師側の了解が必要となります。また、懇親会は基本的にNGの方や、冒頭の15分程度であればOKの方もいらっしゃるので、必ず事前にご相談下さい。

講師が会場入りしてから退場するまでの間に食事の時間をはさむ場合は、基本的にお弁当などのお食事と飲み物のご用意をお願いします。講演会まじかとなりましたら、当会より講師に食事の用意に関して確認しご連絡させて頂きます。

講演会後の対応について

お花やお土産等は、受け取ってもらえるかどうか、講師の次のスケジュールにもよりますので、当日現場でご相談下さい。お礼状など後日の対応となるものは当会にお申し付けいただければ、責任をもって講師にお伝えします。

トラブルについて

依頼した講師の急病や事故、その他止むを得ない事情で出演が不可能になった場合は、可能な限り代替の講師を手配するなど、誠意をもって対応させていただきます。
尚、状況により対応ができかねる場合もございますので、予めご了承下さい。

正式依頼をもって契約成立となりますので、主催者・講師側双方ともに、自己都合によるキャンセルはできません。万が一契約破棄する場合は、キャンセル料が発生致しますのでご注意下さい。

契約・支払いについて

基本的に契約書はございませんが、主催者様からご捺印いただいた「講演依頼書」をFAXまたはメールでいただき、講師に正式依頼して承諾された時点で契約成立となります。主催者様の書式による契約書や「講演依頼書」「講演承諾書」がある場合はお知らせください。なお、契約成立後の主催者様都合によるキャンセル・変更には、キャンセル料が発生しますのでご注意ください。

講演料金の内訳は、講師への謝礼金となります。講演料金には、消費税と交通費(宿泊が必要な場合は宿泊費)の諸経費は含まれませんので、別途ご用意頂くことになります。

原則、講師の移動起点からの目的地までの往復交通費(新幹線、飛行機、会場までのタクシー料金等)が必要となります。尚、講師の前後のスケジュールによっては、移動経路が多少異なる場合がございます。また、講師によっては本人以外に同行者が付き添う場合があり、その際には同行者分の往復交通費及び宿泊費が必要となります。尚、基本的に新幹線はグリーンシート、飛行機はスーパーシートで手配させていただきますので、予めご了承下さい。

当日、現金をご準備いただく必要はありません。当会が調整し講師より請求書を郵送、または支払いに関する情報をご連絡させて頂きます。原則、講演終了後10日以内に指定の銀行口座へお振込み下さい。尚、振り込み手数料は、主催者様にご負担いただいておりますので、予めご了承下さい。

PAGE TOP